自分のせいにして納得していませんか

なにか出来事が起きた時、その理由を見つけたいってこと、よくありますよね。


あの人が怒ってる

私だけ誘われなかった 

私には友達が少ない

 無視された 

言われたことがうまくできない


「なんでだろう、その理由は?」


・・・いろいろと、なんでだろう、ということはあります。 キリがないくらい。


実際のところ、事実としては、さまざまですよね。 事情があったり、偶然だったり。

 もしかすると、友達にこれらの出来事を相談されたら 客観的に考えることもできるかもしれません。


でも、それが自分のことになると、客観的って難しかったりします。 自分のフィルターで受け止めて、傷ついちゃう。

そして、理由が分からないとその思考はぐるぐるして止まらない。 理由を見つけて納得したい。


その理由を、外に見出す人もいれば、自分の中に見出す人もいます。

どっちがいいとか悪いとかではないです。


その理由が、「自分のせいな気がする、分からないけど、きっと自分のせいだ」と 納得してしまう方はつらいと思います。

 でも、いらっしゃいます。 

人のせいにできない方。 

私は悪くないもん、と口では言っても、心の中ではきっと私が原因なんだろうなと思ってしまう方。


そういうお悩みを抱えている方は、ご相談される方に多いです。


なにかとしんどいですよね。 私もそうだったので、そのしんどさはよく分かります。

そこが軽くなると、泥沼に沈まなくていいので気持ちが楽ですよ。 事実は変えられないけど、感じ方は変えられます。


お気軽にご相談くださいね。


コア・ビリーフセラピーまんまる

未来のあなたが、幸せに過ごせますように

0コメント

  • 1000 / 1000